玉川学園に来ると

駅周辺はそれなりに人が行き来する場所なだけに拓けているのですが
学園に限らずこの周辺には緑がまだまだ残っている生き物たちにとってはいい環境かと
私自身は、いつもだいたい新学期になると学園内に足を運ぶのですが
目的地までかなり歩かないといけないので必然的に校内の自然に触れながら歩く
梅雨明けしてこんな猛暑つづきなのに玉川学園周辺で鶯の鳴き声を耳にしました
無知な私は検索して調べると4〜8月が鶯の繁殖期なのだそう
この暑さでも求愛行動が盛んなことに驚きました
普段、騒がしい都会の雑踏にいるとなかなか自然の変化に気づきにくいものです
心も身体もメンテナンスしに玉川学園前へどうぞお越しくださいませ