あなたの心とからだをととのえる

職場でがんばるあなた

何事も過ぎるとからだがこたえます
長時間同じ姿勢でパソコンと向き合っていませんか?

家事をがんばるあなた

仕事を終えて帰宅しても家の仕事が…やるべき事が山積みで心もからだも緊張し放しではないですか?

育児をがんばるあなた

こども優先で自分のことは後回し
こどもにエネルギーを注ぐ自分のからだ労わってますか?

介護をがんばるあなた

人生の半分おり返したころから見えてくる親の介護
自分を守ってくれた大樹を今度は自分が支えるからだの準備できてますか?

いつもがんばるあなた
こんなお悩みありませんか?

肩こり

パソコン、スマホでガチガチになった首肩 ついつい画面を凝視して長時間同じ姿勢で身体が固まって凝る

むくみ

夕方になると履いていた靴がキツくなる 環境によって適温が合わず血流リンパの流れが滞ってむくみの原因に

腰 痛

長時間座りっぱなし又は重たいものを持って腰がつらい エアコンの効きすぎ、子供の抱っこやおんぶで腰に負担が

肌あれ

食事をふくめた生活のみだれがお肌にでます 寝不足やお通じなどストレス性の肌あれも

はりきゅう&アロマMakeは
フルオーダーメイド

完全プライベートな空間でお疲れの部分を中心にお好みの施術の割合をその時の気分に合わせてフルオーダーメイド

鍼灸とオイルリンパマッサージの組み合わせで最上級コースを作ることも可能です!

近年、増加する首肩こりの原因の一つとなるストレス性食いしばりに歯科衛生士ならではのアドバイスをさせていただきます

全てのメニューにフットバスとヘッドマッサージがついています

不要な場合には、事前にお知らせください

コースメニュー

Menu

鍼  灸

Acupuncture

ゆびが届かない深部の筋肉にまでしっかりアプローチ

オイルリンパマッサージ

Oil lymph massage

からだのツボを得意とする鍼灸師が行うオイルリンパマッサージ

美 容 鍼 灸

Aesthetic acupuncture

お肌のハリとツヤが良くなり全体的にトーンアップ

食いしばりチェック

歯科衛生士の視点からもストレス性食いしばりを見極めて改善アドバイス

歯ぎしり・食いしばりって?

昼間受けたストレスが原因で寝ているあいだ無意識に顎の筋肉をつかって強く噛んだりギリギリ音を出して歯を擦り合わせること

朝起きて感じたことありませんか?

朝食を食べていて顎が痛む

起床時に頭痛がする

朝一から身体が辛い

寝た気がしない

あなたも 食 い し ば って いるかもしれません

食いしばりの割合

昼間のストレスで寝ている間、無意識に歯ぎしりや食いしばりをしている人がほとんどです
無意識であるため自覚のない場合もあります
驚くほどの多くの人が夜な夜な食いしばっているのが現状です

歯科へ行って指摘された又は家族に言われたなど自ら気づくのが難しい生活習慣の一つです

口だけに限局する問題ではなく筋肉連動による弊害を知ってからだを楽にするきっかけにつなげます

害は?

・歯に強い圧がかかることで歯がすり減る(歯の詰め物が外れやすい、噛み合わせ変化)

・顎と歯との間にある筋肉(歯根膜)がダメージを受けて歯周病になりやすい

・休んでいるはずの睡眠時間に筋トレ状態となり筋疲労および睡眠の質低下

・顎を動かす咀嚼筋が発達するとエラが張りフェイスライン変化

・筋肉は連動しているので首肩こりの原因にもなる

ご予約と問診票記入について

ご予約はお電話でも大丈夫ですが、施術中はお電話に出られないこともございます
便利なネット予約をご活用ください

※ご予約の際、併せて「問診票」にもご回答をよろしくお願いいたします

スタッフ

たなか まき 

1999年 歯科衛生士専門学校卒業
2019年 鍼灸師専門学校卒業

東京都内の温浴施設(スパ)のなかにある治療院で鍼灸師として勤務
同じ系列5店舗全体で売上No.1の成績を達成し継続して退職 
退職後は横浜のしんきゅう院立ち上げからオープニングスタッフとして携わる

2025年 自分のカラーで創る自らのサロンを立ち上げてしんきゅうの良さを広げていきたいと決意し「はりきゅう&アロマ」オープン


MENU
PAGE TOP